AKARIの歌い手生活

高校生歌い手やってます。パソコンを触るのも初心者な私が成長していく様子をどうか温かい目で見守ってください!

絶対に失敗しない歌い手初心者の機材の選び方

こんにちは、AKARIです。

今回は絶対に失敗しない歌い手初心者の機材の選び方を私の経験談をもとに紹介していこうと思います!

 

 

 

(あくまでも私の経験談ですが…誰かの役に立てれば、と思います)

 

歌い手にはたくさんの工程があります。大きく分けて、

1、歌を録る

2、mix(加工)をする

3、完成した音源を動画と合わせる

ニコニコ動画に投稿する場合はエンコード(圧縮作業)も必要になります。

という工程が必要です。

結構大変ですね…。

 

また、2は専門のmix師に頼むなどの方法もあります。(3、エンコードもほかの人に頼んでやってもらっている方もいるみたいです)

 

 

さて、これらの作業をするのにたくさんの機材が必要になるのですが、まず歌い手スターターセットというものがあるのを知っていてください。これは初心者でも買えるお値段で必要なすべての機材をそろえることができます。

 

 

 

PreSonus DTMセット AudioBox iTwo STUDIO

PreSonus DTMセット AudioBox iTwo STUDIO

 

 

 

M-Audio USBオーディオインターフェイス 完全ボーカル制作セット M-Track 2x2 Vocal Studio PRO

M-Audio USBオーディオインターフェイス 完全ボーカル制作セット M-Track 2x2 Vocal Studio PRO

 

 

これで必要最低限の機材はそろえることができるので結構おすすめです!

ここから買えばまず失敗することはないでしょう。

 

そもそも機材をそろえるとなると何からそろえればいいのでしょうか。

これは私個人の思っていることなので、あくまで参考にしてくださいね!

 

1、パソコン

 

これは私が最も失敗したところです。パソコンは持っていたのですが、いわゆるタブレットPCというものでした。

もともと学習用パソコンとして買ってもらったものなのでメモリが2GBしかなかったのです…。それに気づかず先に別のものから買ってしまい、なにもできなくなってしまったのです…。

普通に買う場合は大体のパソコンは4GB以上は備わっていると思います。ただタブレットPCを買う場合はメモリ増設ができないので注意してください!

 

2、オーディオインターフェース

 

オーディオインターフェースは普段なかなか聞かない名前ですね。簡単に言うと、マイクや楽器をパソコンにつなぐ出入口のようなものです。

先にマイクを買う人も多いと思いますが、これは慎重派の人におすすめです。

今の時代歌い手を始める人は増えてきました。最初の投稿からまわりから差をつけたいって人はmixの練習をするほうがいいかもしれません!

オーディオインターフェースは買ったときにDAWソフトがついてくるものが多いです。DAWソフトはmixもできるし、作曲もできちゃいます。オーディオインターフェースによってDAWソフトも値段も大きく変わるので自分に合ったものを選んでくださいね!

 

ちなみに私が買ったものはこちら

 

 

3、マイク

 

マイクにはダイナミックマイクコンデンサーマイクの二種類があります。

ダイナミックマイクはとにかく安いです。ですが音質面ではコンデンサーマイクに劣ります。路上ライブなどでよく使われているイメージですね。

コンデンサーマイクはきれいな音が録れます。ですが湿気、衝撃に弱いので管理が大変です。さらにポップガードと呼ばれる息の音が入らないように防ぐものも必要になります。

理想としてはダイナミックマイクコンデンサーマイクじゃないでしょうか。

 

ダイナミックマイク 例

 

SHURE ダイナミックマイク SM58 スイッチ無し SM58-LCE 【国内正規品】

SHURE ダイナミックマイク SM58 スイッチ無し SM58-LCE 【国内正規品】

 

 

コンデンサーマイク 例

 

RODE ロード / NT1A コンデンサーマイク

RODE ロード / NT1A コンデンサーマイク

 

 

あと細かい物ならマイクスタンドマイクケーブルなどもそろえたほうがいいですね。

 

4、ヘッドフォン

 

最後にヘッドフォンです。これで自分の声とオケを聴きながら録ります。ヘッドフォンには開放型半開放型密閉型のなどがありますがこれはどの人も絶対に密閉型をおすすめしています。レコーディングの時にヘッドフォンからの音漏れをマイクが拾ってしまう可能性があるからです。

 

ヘッドフォンは結構好みもあるので私が使っているものを紹介します。

 

SONY ステレオヘッドホン MDR-7506

SONY ステレオヘッドホン MDR-7506

 

 

こんな感じですべての機材はそろえることができます。

とても安いとは言えない金額ですよね…。私も失敗したこともあるので買うときは慎重に買いましょう。また買う前に周りにいる音楽を経験してる人や、歌い手をしている先輩に聞くのも安心です。

一緒に歌い手活動頑張っていきましょう!

 

 

前回のブログ ↓↓

 

akari-orange.hatenablog.com

 

 私のTwitter ↓↓

https://twitter.com/AKARI_orangeee

 

はじめまして、こんにちは!

こんにちは、AKARIです!

来年の四月から歌い手を始めることを決めました。たくさん書きたいことはあるのですが、今回は初めてのブログということで、自己紹介をしたいと思います!

 

自己紹介

  • 名前 AKARI
  • 年齢 中学校三年生
  • 性別 女
  • 趣味 音楽を聴くこと、友達と遊ぶこと

 

このままだとどこにでもいそうな中学生ですねw

なので、私の生きてきた中で音楽をやりたいと思った経緯を書こうと思います。

 

 

私は4歳の時に周りの友達の影響でピアノをやり始めました。もともと楽しくできればいいと思っていました。しかし、私の引っ越しなどで先生が何度も変わり、指導法も変わり、成長する同じ教室のメンバーに引け目を感じて小学生の卒業と一緒にやめてしまいました…。

時系列的には少し戻りますが、小学三年生くらいでしょうか。それはの3DSの発売でした。私たち世代には多いと思いますが、その3DSで出会ったのがニコニコ動画でした。(その時はニコニコキッズなんて言われていましたがw)

見やすさはYouTubeに劣りますが、おもしろさはニコ動の方が高いのではないでしょうか。(個人的な意見ですw)

ジャンル別で一番最初に見たのはボーカロイドだったと思います。その時は感情がこもってない気がしてあまり好きではありませんでした。そのあとゲーム実況にはまり、さらにそこで見つけたのが歌ってみたでした。それは最初に見たボカロをカバーしていたものでした。それで衝撃をうけ、今でもその歌い手さんのライブに行ったりなどしています。

そしてこの時代、YouTuberなどが世間にも定着してきて、ネットの世界がどんどん広がっているのがわかります。さらに歌い手も高校生から始める人もでてきました。そこで、私も「歌い手をやってみたい!」と思うようになったのです。

 

 

初めてブログを書くと時間がかかってしまいますねw

今日はとりあえずこの自己紹介で終わります。興味がわいた人はTwitterもフォローしてくださいね!

twitter.com

 

ブログの使い方もよくわかってないので、改善点とか感想とか自由にコメントください。よろしくお願いします!